PEANUTS

オンラインストア

オンラインストア

コラム COLUMN

「ファミマの特別コレクション」を楽しもう

2025.09.05

みんな大好き「あなたと、コンビに、ファミリーマート」♪

今年も楽しさいっぱいのキャンペーンが開催されます。

みんなでおいしい、みんなでうれしい、がいっぱい!

2025年9月9日(火)から、全国のファミリーマート約16,300店舗で実施される『ファミリーマート×スヌーピー「ファミマの特別コレクション」』。

PEANUTS コミック誕生75周年を記念した、とってもスペシャルなキャンペーンをめいっぱい楽しみましょう♪

ハートフルなキャンペーンにわくわく♪

気が付けば、ついつい立ち寄ってしまう「ファミマ」に、今年もスヌーピーとのコラボ商品が並びます。

対象商品のお買い上げで、ここでしか手に入らないグッズが、もらえる、当たる、とっても嬉しいキャンペーンをはじめ、ファミマ限定のオリジナルグッズの販売など、スペシャルな企画がいっぱい。

店内マルチコピー機「ファミマプリント」でプリントできる、オリジナルデザインのシールの販売も同時にスタートします。

また、いつでも気軽に食品の寄付ができるファミリーマートの取り組み「ファミマフードドライブ」にも特別な企画が……。

ファミリーマートとPEANUTSの想いが詰め込まれた、ハートフルなキャンペーンを、たっぷりとご紹介いたします。

PEANUTSコミック誕生75周年を彩るコラボ商品♪

今年の10月2日に誕生75周年を迎えるPEANUTSコミックをお祝いして、2025年9月9日(火)から発売されるのは、こちらの4商品!

2025年9月9日(火)発売

それぞれのパッケージには、PEANUTSコミックの各年代のイラストがデザインされています。

ひとつずつご紹介してきますね。

まずはこちらの「スヌーピー クッキー&クリームサンド」。

【数量限定】スヌーピー クッキー&クリームサンド 価格:各398円

スヌーピーのカラーをイメージした白と黒を、ざくざく食感が楽しいクッキーとふわふわのクリームで表現したサンドイッチです。

1980年代のデザインは、真剣にサンドイッチを眺めるスヌーピー。

1990年代のデザインでは、スヌーピーが大量のチョコチップクッキーを運んでいます。

片手で気軽に食べられるデザート感覚のサンドイッチは大人気。

ひんやり冷やしていただきます♪

ご覧ください、このたっぷりとしたクリーム!

ザクザククッキーの食感も楽しくてぺろりといただいてしまうおいしさです。

コーヒーや紅茶、ミルクにもピッタリです。

こちらは、1990年代のデザインがモチーフになっている「ルーシーのレモネード」。

【数量限定】ルーシーのレモネード 価格:198円

精神分析スタンドにレモネード!

ルーシーのイメージにぴったりです。

爽やかな色合いのパッケージで、手にしただけでも気分がアップしちゃいます。

すっきりとした甘さのはちみつ入り。

これぞ「アメリカのレモネード」というイメージそのものの味わい♪♪

PEANUTSコミックの中に入り込んで、ルーシーご自慢のレモネードを飲んでいる気分に浸りました。

こちらの「スヌーピー チョコケーキドーナツ」もアメリカのダイナーを彷彿とさせる逸品!

【数量限定】スヌーピー チョコケーキドーナツ 価格:168円
※沖縄県は仕様と価格が異なります。

チョコを練り込んだケーキドーナツに、コーティングチョコとバター風味のクランチがトッピングされています。

パッケージもご覧の通りのかわいさ。

1970年代のデザインに描かれたジョー・クールのように、クールにいただくもよし。

1990年代のデザインのように、しあわせいっぱいにいただくもよし。

しっかりとした大きさで大満足できます。

トッピングのカリカリとドーナツのしっとり感がたまりません。

甘さも控えめで、どんどんおいしくいただけます。

ミルクと一緒に朝食にいただくのもオススメです。

チャーリー・ブラウンの洋服のジグザグ縞模様をイメージした「チャーリー・ブラウン チョコバナナロールケーキ」にも2種類のパッケージがありますよ。

【数量限定】チャーリー・ブラウン チョコバナナロールケーキ 価格:各178円
※北海道、沖縄県、TOMONYではお取り扱いがございません。

1960年代のデザインと……。

1990年代のデザイン♪

チャーリー・ブラウンのトレードマークとも言えるジグザグのTシャツが、ロールケーキに表現されています。

パッケージのイラストからロールケーキにジグザグがつながっているみたいです。

お皿に取り出してわかる、このボリューム感♪♪

はみ出しちゃいました。

それにしてもいい匂い。

1本を4つにカットして、わけっこしていただきました。

チョコチップ入りのバナナ風味のクリームと、ふんわりしっとりな生地がベストマッチ。

そのままはもちろん、しっかり冷やしていただくのも◎です!

どれもこれも手軽においしくいただけて大満足♪

コンビニスイーツの実力に脱帽です。

どちらのお菓子も数量限定で、一部の店舗、及び地域では取り扱いのない場合がございます。予めご了承くださいませ。

また、2025年9月16日(火)からは「スヌーピーマグ&白桃ゼリー」2種も発売されますよ。

2025年9月16日(火)発売「スヌーピーマグ&白桃ゼリー」(2種) 価格:各930円

PEANUTSコミック誕生75周年を記念したオリジナルデザインのマグ付き♪

おいしくいただいたあとも、ドリンクやデザートに便利に楽しく使えますね。

どれもこれも出会ったらぜひゲットしていただきたい、おいしくってかわいいスイーツです。

対象商品を購入してオリジナルアイテムをもらおう!

かわいい、おいしい、だけでは留まりません♪

対象商品を2個同時に買うと、オリジナルグッズが1個もらえる、とっても素敵なキャンペーンも開催されるのです。

まず、第1弾として2025年9月16日(火)10:00から「 A4クリアファイル」のプレゼントがスタートします。

【数量限定】第1弾 「A4クリアファイル」(全6種)
※画像はイメージです。景品は各店舗なくなり次第配布終了となります。

A4サイズで全6種♪

表には、PEANUTSコミックの新聞連載がスタートした1950年代から、2000年までの各年代のアートが。

それぞれの裏面には、それぞれの年代の名言がデザインされています。

デザインがわかりやすいように、中に白い紙を入れて撮影してみましょう。

まずはこちら、1950年代をイメージしたデザイン。

チャーリー・ブラウンが吹いたシャボン玉の中に、各年代に活躍したスヌーピーの姿が映し出されています。

ちょっぴりきょとんとした表情でシャボン玉を見上げるスヌーピーは、まるでここからはじまる未来を眺めているようです。

これから、立ち上がったり、二足歩行をしたり、ダンスをしたり、変装をしたり……。

スヌーピーがこれほどまでに活躍するビーグル犬になろうとは!

そして、スヌーピーやピーナッツ・ギャングがこんなにもたくさんの名言を残してくれるとは!!

こちらのクリアファイルの裏面には、その他のクリアファイルで紹介されている5つのシーンがデザインされています。

名言として選ばれているのは「”THEN AGAIN… MAYBE I DON’T HAVE IT SO BAD…”(やっぱり…僕の生活もそんなに悪くないよね)」。

1955年2月5日のコミックでスヌーピーがつぶやいた、自分が「犬」であることに対してのひとこと。

この「悪くないよね」ってすごく好き!

落ち込んだりしたときでも、そんなふうに思えたら。どんなことでも自分次第でイイ感じ♪に変換できそうです。

次のクリアファイルも拝見。

こちらは1950年代のデザイン。

ピーナッツ・ギャングに幼さを感じますね。

裏面には、1957年11月14日のコミックで描かれた、チャーリー・ブラウンの一言が。

「”EVERYONE SHOULD HAVE A DOG TO GREET HIM WHEN HE COMES HOME!”(帰ってきたときに迎えてくれる犬が、みんなにもいたらいいのに!)」。

これには本当に深く頷いてしまいます!

こんなにあたたかなハグをしてくれる親友は、誰しもが欲しくなる存在。

スヌーピーのアイテムを見ていると、いつでも自分を迎えてくれているような気分になれるのは、コミックで描き続けられてきたあたたかさが、自然とにじみ出ているからかも♪

お次は1960年代。

ファミリーマートを感じさせてくれる、ブルーとグリーンの色合いも素敵。

スヌーピーがフライング・エースの姿になったり、ウッドストックたちが初登場をした年代です。

裏面の名言は「”LIFE IS TOO SHORT NOT TO LIVE IT UP A LITTLE.”(人生はあっという間だから思いっきり楽しまなきゃ)」。

1966年6月25日のコミックからのひとこま。

日常のちょっとしたことに、変化や楽しさを求める気持ち、見習いたいです!

1970年代のデザインには、おなじみのジョー・クールが描かれています。

1971年5月27日に初登場したジョー・クールは、黒いサングラスがトレードマークのクールな大学生。

変装上手なスヌーピーの中でも人気の存在ですね♪

裏面の名言は「”DON’T YOU REALIZE THAT YOUR HEART IS WORTH MUCH MORE THAN SIX DOLLARS?!!”(キミの心は6ドルよりもっともっと価値があるってことに気付いていないのかい?!!)」。

親友のウッドストックを励ます、1973年1月16日のコミックで登場したひとこと。

そう、こころの価値は、お金ではかれるものではないですよね。

うんうん、と頷いてしまいます。

ちなみに、スヌーピーの親友が「ウッドストック」という名前であることが判明したのは1970年6月22日のことでした。

続きましては1980年代。

当時大流行したスケートボードを華麗に操るスヌーピーが描かれています。

何をやっても器用にこなすスヌーピーの後ろには、何をやって器用にこなせないチャーリー・ブラウン。

そんな親友同士の会話が裏面に。

「”WE LEARN TO APPRECIATE EACH OTHER… THAT’S TRUE”(お互いを思いやることを学んでいくんだ… そうだよね)」。

チャーリー・ブラウンが言うからこそ、ムフフと思いながらも心に残る言葉に♪

スヌーピーの相づち「そうだよね」は、わたしたちをそっと励ましてくれますね。

最後は1990年代のデザイン。

スヌーピーのきょうだい、オラフ、スパイク、アンディが揃って登場したのは、意外にも1990年に入ってからでした。

リビングでくつろぐのんびりとした様子に「仲間に入りたい」と思ってしまいます。

裏面の名言は、1999年5月29日のコミックに登場した「”KEEP LOOKING UP…THAT’S THER SECRET OF LIFE…”(いつも上を向いて…それが人生のコツさ)」。

そう、いつでも前向きに!上向きに!!

揃って空を見上げるスヌーピーとウッドストックを眺めながら、自分もそうありたい♪と思うのでありました。

1950年10月2日にアメリカの新聞7紙で連載がスタートしたPEANUTSコミックは、作者のシュルツさんが亡くなった2000年2月12日の翌日、2月13日の日曜版で連載が終了しました。

亡くなる直前までに書き上げたコミックは約18,000日分にものぼります。

世界中の読者に愛されたさまざまなシーンから選りすぐられた名言たち!

手にしたみなさんのハートにも、それぞれの想いで届くといいな、と思います。

9月23日(火)10:00からは第2弾として「台紙付きダイカットステッカー」のプレゼントが始まります。

【数量限定】第2弾 台紙付きダイカットステッカー(全5種)
※画像はイメージです。景品は各店舗なくなり次第配布終了となります。

こちらは全5種で、それぞれにスヌーピーの小屋の形をした台紙が付いています。

クリアファイルと同様に、対象商品を2個同時に買うといただけるプレゼントです。

組み立てるとスタンドのようになります。

おなじみの赤い屋根をイメージしたデザインと、ファミリーマートをイメージしたデザインがあります。

こちらも年代ごとのアートが楽しめます。

1950年代は、ちょっぴり「飼い主と犬」っぽいデザイン♪

スヌーピーはチャーリー・ブラウンから、スプーンでデザートのおすそ分けをいただいています。

1960年代はフライング・エースのスヌーピーがドーナツを手にしているデザインです。

1970年代のデザインでスヌーピーがよりかかっているのは、おなじみの「ファミチキ」でしょうか!

このストライプを見るだけで「おいしそう」と思ってしまうのがすごいです。

ローラースケートにヘッドフォン姿が軽快な1980年代のデザインも、とってもかわいい♪

どんな音楽を聴いているのかな♪♪

最後は1990年代のデザイン。

ちょっぴりふっくらとしたきょうだい、オラフとサンドイッチをバックに並んでいる、何とものほほんとしたデザインです。

サンドイッチはまさにこれ、でしょうか。

とすると、このお写真も撮っておきたくなります。

ドーナツ!!

ステッカーとしてどこかに貼るのはもちろんなのですが、スタンドに飾って並べておくのも絶対にかわいい。

全5種、集めたくなりますね。

コンプリートすると、こんなこともできます。

カクカクしてしまいましたが、ずっと眺めていたくなります。

対象商品や詳細については、キャンペーンサイトや店頭でご確認くださいね。

どちらも数量限定で、各店舗無くなり次第配布終了となりますので、なにとぞご了承ください。

ファミマのアプリ「ファミペイ」でスタンプをためよう♪

見逃せないのが、ファミマのアプリ「ファミペイ」のキャンペーン。

期間中、「ファミペイ」を提示し対象商品を買うと1品につきスタンプが1つたまって、点数にあわせてPEANUTSコミック75周年にちなんだアイテムや、ファミマポイントがもらえるプレゼントに応募できちゃうのです。

コラボキャンペーン「オリジナル商品コース」
※画像はイメージです。地域・店舗によって一部商品を取り扱っていない場合がございます。

お会計の時にファミマのアプリ「ファミペイ」を提示するだけでスタンプがたまるという手軽さも、かなり魅力的!

スタンプ企画はもうひとつ。

こちらは、対象の「菓子」の購入でポイントがたまりますよ。

コラボキャンペーン「菓子コース」
※画像はイメージです。地域・店舗によって一部商品を取り扱っていない場合がございます。

対象商品をはじめとする詳細は、特設サイトや店頭でお確かめくださいね。

どちらのスタンプ企画も開催期間は、2025年9月9日(火)から10月6日(月)まで、応募は10月10日(金)までとなります。

スタンプをどんどん集めて、ぜひぜひご応募くださいね。

「ファミマプリント」でシールをプリント♪

たびたびお世話になるファミマプリントで、こんなにかわいいシールがプリントできるとは!

【期間限定】スヌーピーシールプリント 全16種(左上2枚が2L判サイズ)
2L判(全2柄) 価格:各500円 シールL判(全16柄) 価格:各300円
※店舗によっては取り扱いの無い場合がございます。

9月9日(火)10時 から10月30日(火)23時59分まで、ファミリーマート店内のマルチコピー機「ファミマプリント」で期間限定発売されるのは、全16種のデザインが楽しめるファミマ限定ビジュアルのシール。

そう、こちらの用紙、なんとシールになっているのです。

これはかなり嬉しい。

つややかで美しいL判、2L判の用紙に、好きなデザインをプリントできます。

75周年の記念デザインが楽しめる「スヌーピー 75thシール」。

【期間限定】ファミマプリント「スヌーピー 75thシール」(全2種)

アンディ、スパイク、オラフの様子が楽しい「スヌーピー シブリングスシール」。

【期間限定】ファミマプリント「スヌーピー シブリングスシール」(全4種)

各年代のコミックが映画フィルムのようにデザインされた「スヌーピーフィルムシール」は全10種がラインナップしています。

【期間限定】ファミマプリント「スヌーピー フィルムシール」(全10種)

デザインは3つのシリーズで全16種あります。

それぞれのデザインをL判、2L判を並べて、順にご覧いただきましょう♪

こちらの「スヌーピー 75thシール」には、様々な表情のスヌーピーがカラフルにデザインされています。

個人的には、ぷっくりお腹の右上のスヌーピーが気になります。

ひとつずつカットして使うのも楽しいですね。

各年代のスヌーピーがピラミッドのように重なったデザインもおしゃれです。

ここからは「スヌーピー シブリングスシール」。

アンディとオラフはとっても方向音痴なコンビ。

スパイクのいる砂漠を目指して北極に到着してしまうほど。

そんな様子を思い浮かべながらお楽しみいただきたい♪

「みにくい犬コンテスト」で優勝してしまったことがあるオラフ。

もふもふなアンディ。

帽子とヒゲがトレードマークのスパイク。

孤独を愛し、砂漠に暮らすスパイクのデザインは、サボテンと共に飾ったら素敵かも♪

チクチク♪♪

「スヌーピー フィルムシール」は1950年代から1990年代のコミックからセレクトされたシーンがデザインされています。

こちらは、1953年9月9日のコミックから。

そうそう、ご紹介するデザインたち。

実際のコミックには、それぞれ別のコマが続くことも。

気になるかたはぜひPEANUTSコミックで探してみてくださいね。

こちらは1959年3月24日のコミックから。

おいしそうな夢を見ています♪

こちらは1962年4月28日のコミックより。

ナイスキャッチをするスヌーピーと、そんな様子を目の当たりにするチャーリー・ブラウンの表情が楽しいです。

軽快なステップは、1969年2月15日のコミックから。

スヌーピーは幸せいっぱいのハッピーダンスをたびたびコミックで披露してくれています。

シュローダーのピアノの上で寝てしまったスヌーピーの鼻に、音符が引っかかるというコミカルなシーンは、1975年2月8日のコミックに登場しました。

シュローダーの表情も絶妙です!

1975年4月22日のコミックからは、スヌーピーとウッドストックのこんなシーンが。

小説家のスヌーピーが書き損じた紙は、ウッドストックのあたたかな巣に再利用♪

なんとも微笑ましいです。

1987年12月26日のコミックからは、ゴキゲンで両手を広げて歩くスヌーピー。

と、目にした「この先、道幅減少」のサイン。

ハッとしてお行儀よく歩き出す様子にも、クスッとしてしまいます。

1989年12月7日は3コマのコミック。

我関せずなそぶりのマーシー、さすがです。

94年8月14日の日曜版コミックからセレクトされたこちらの3コマ。

スヌーピーとのボール遊びは、想像を越えますね♪

1999年5月30日の日曜版コミックからの3コマからは、安心しきった親友同士のひとときが感じられます。

どれもこれも、たくさんの物語にあふれています!

壁に飾ったり、貼ったりを楽しみつつ……。

ステッカーを前に、またコミックをしっかりと読み返したくなりました。

PEANUTSコミック75周年をお祝いする特設サイトもぜひチェックしてみてくださいね。

お楽しみは、まだまだ他にも♪

まだまだお楽しみがございます。

なんと、ファミマでしか買えないオリジナルアイテムが、全国約7,700店舗に登場いたします!

【期間限定】ファミリーマート限定オリジナルグッズ
※取扱店舗など詳細は2025年9月8日(月)17時頃よりこちらで公開いたします。

2025年9月12日(金)からは、「SNOOPY JOE COOL めっちゃ整う! オールインショルダーバッグ BOOK」「SNOOPY ふわふわ BIG ポーチ & すやすや前髪クリップ 2 個セット BOOK」「SNOOPY CUP COFFEE TUMBLER BOOK A DELICIOUS TREAT」の3アイテム。

2025年9月18日(木)からは、「スヌーピー レジ袋風エコバッグ」と、全国約5,000店舗に「スヌーピー マスコットチャーム」が登場予定です。

どれもとってもスペシャル!!

取扱店舗などの詳細は、2025年9月8日(月)17時頃よりこちらで公開されますので、チェックしてみてくださいね。

そして、こんな素敵なお楽しみも……♪

サステナビリティの取り組み「ファミマフードドライブ」

こちらは、「ファミリーマート×PEANUTSコミック誕生75周年 サステナビリティの取り組み」として登場する、特別なデザインの「ファミマフードドライブ寄付受付BOX」。

ファミマフードドライブ」は、全国約4,400の店舗で実施中の、食べきれない食品やおすそ分けしたい食品を、いつでも気軽に寄付できるとってもあたたかな取り組み。

2025年9月9日(火)から10月31日(金)の期間中、スヌーピーミュージアムのある東京都町田市内のファミリーマート5店舗と、スヌーピーミュージアムに隣接する「PEANUTS Cafe」に特別なデザインの「ファミマフードドライブ寄付受付BOX」が設置されるのです。

お近くの方はぜひこの特別なボックスにおすそ分けを♪

受付可能な食品や、全国の「ファミマフードドライブ」設置店舗はこちらをご確認ください。

なお、期間中に全国の「ファミマフードドライブ寄付受付BOX」に食品を寄付し、アンケートに回答するとスヌーピーオリジナル壁紙が先着1,000名さまにもらえるキャンペーンを同時開催!

「誰かのためになれば……」「食品ロスをなくしたい!」などなど、みなさんの想いをぜひボックスへ♪♪

と、『ファミリーマート×スヌーピー「ファミマの特別コレクション」』の期間中は、さまざまなお楽しみがいっぱい!

詳細はキャンペーンサイトや店舗でご確認ください。

みなさんもぜひ、ファミリーマートでのお買い物とキャンぺーンを通して、PEANUTSコミックへの想いをますます深めてくださいね。

※価格は全て消費税込みです。

※コラボ商品や景品は数に限りがあり、一部店舗ではお取り扱いがない場合もございます。

ファミリーマート×スヌーピー「ファミマの特別コレクション」

実施期間:2025年9月9日(火)~10月30日(火)

キャンペーンサイトはこちら

株式会社ファミリーマート

公式サイトはこちら

お問い合わせ先はこちら